よい器は花も美味しく魅せるのです
美味しいという言葉は、美しい味と書くのね
さまざまな姿、かたち、感触
お箸の姿、かたちはさまざまです。
太いもの細いもの、角張ったり丸かったり、でこぼこが手に馴染むかと思えば、やなめらかな感触が心地よいものまで多種多様。
お気に入りのお箸を探すには、いろいろなお箸に触れてみるのが大事。まずは握ってみてご自身の手との相性を感じてみてください。
手の大きさや指の太さは、お箸の太さに関係していることが多いです。指の細い方は細いもの、大きな手でがっしりとした指の方は太いものをお好みなる傾向があります。
もちろん、お好みはひとそれぞれ。
その日の体調や気分で選ぶお箸が変わることも。
まずは、いろいろなお箸をためしてみてください。
きっと新しい発見がありますよ。
お箸は指の延長
指の太さと使いやすいお箸の太さには関係があるかも?!
力士箸というお箸があります。体格の良い方、手の大きな方への贈り物にとお求めになります。
太くて長めのお箸は、大きな手の方に喜ばれています。
細いお箸も人気があります。細いお箸使い始めたらやめられなくて、と。やはり使ってみないとわからないですね。
2025年干支のお箸 巳(ヘビ)
縁起のよい干支のお箸、2025年は巳です
ツチノコが丸まったような、チャーミングで可愛らしい巳がデザインされた干支のお箸
新しい年を、新たな気持で、新しいお箸とともにスタートさせてください
気持ちも運も、ぐんぐん上昇していく予感がします
迷ったとき、悩んだときのコンシェルジュサービス
こんなとき、お役にたてます。なにを贈ったらいいの?なにを選んだらいいの?
ずっと下までスクロールすると
Let's Be Friends
こちらからお問い合わせください
お待ちしております
そして、ステキなシーンに心地よい音楽を
AmazonMusic、AppleMusic、Spotifyなど各種音楽配信アプリで
【Midsummer Carnation】と検索してください
The Movie 「お重箱パーフェクト活用」
シンプルで使いやすい「長角皿」と、華やか「お重箱」をさりげなく暮らしにとりいれるカンタンお手軽な方法をお伝えします。パック詰めお寿司やお惣菜が見違えるように変身!器で味は変わります。まずはご自身で試してみませんか?
The Movie 「いまさらきけない?お箸のおはなし」
お箸のこと、実は知らないことだらけ。あなたの手に合うサイズは?かたちは?
ちっちゃなおてての可愛いお子さまにはどんなお箸を?背が高くて手の大きな彼にはどんなお箸がよいのでしょう?気に入ったお箸は見つかりましたか?
大切なあの人へ、心に残る贈り物
贈答品、引き出物、記念品
ご年配のあの方へは何を差し上げたら喜んでもらえるのかしら?
いつもお客様がいらしているあのお宅には何を差し上げたらいい?
金婚式のお祝いにはどんなものを選んだらいいのかしら?
ありきたりなものはイヤ、そんなあなたのお悩みを解消するのはコチラです。
留学や海外赴任、なにを持っていく?
赴任先へ、ホストファミリーへ、ルームメイトへ
初めての海外、ホストファミリーやルームメイトのお土産は日本を感じるものにしたいけど、荷物はすでにいっぱい••••そんな時にお役に立つのが漆器です。
軽くて壊れにくく、小さくても日本をたっぷり感じてもらえます。
歴史的な背景のあるものならお話しも弾むというものです。
パーティシーンのおもてなし
オシャレに演出、自分だけの贅沢
我が家のホームパーティはひと味違う。テーブルの上はあっと驚くような華やかな演出で、家族もお客様も楽しませてくれます。お重箱の斬新な使い方や、盛り付けのヒントがいっぱい詰まっています。忙しくて時間がなくても大丈夫。出来合いのものをのせたり置いたり飾ったり•••すぐにもパーティを開きたくなります。
刀剣女子に捧ぐ おウチ呑みアイテム
雲の流れを目で追って、つるべ落としの日が暮れる
お団子を飾り盃片手に月を愛でれば、推しの家紋が盃底にゆらめく
© 2019