サイトへ戻る

伝えたいこと、どうやって伝えようか

 

 

· 伝えてくて伝わらない,言葉,価値観,誤解,以心伝心

誰かと話しをしていて、どうもかみ合わない、と思うことがある。

 

ごく普通に世間話をしている。

相手もウンウンと、うなずきながら聞いているのだけれど

返ってくる内容がかみ合わない。

 

「今日はいいお天気ですね。」

「そうですね、昨日は電車混んでましたよ。」

みたいな感じ。

 

ホントは聞いてないんでしょ?

 

最初はそう思ったけれど、どうも違うようだ

 

人はそれぞれ自分の言語をもっている。

その人が考える言葉のイメージでコミニュケーションをとろうとしている。

 

家族や付き合いの長い友人、長く連れ添った夫婦だったりすると

何を言っているのか、何を言いたいのか理解してもらいやすい。

 

その人のつかう独特の言葉の「意味」を知っているから。

 

でも、環境や思想、価値観が違うと

理解してもらえなかったり、

ときには誤解されてしまうことだってある。

 

Aさんに話して笑ってもらえた同じ話しを

Bさんにしたら不愉快だと怒られる、

なんてことはどこにでも転がっていそうだ。

 

全機種対応とか

全天候型、みたいな

汎用性の高い話し方があるといいのに•••

 

あるんじゃないの?

 

汎用性の高い話し方をすれば、誤解されることなく

多くの人に理解してもらえる。

 

カリスマ講師、人気お笑い芸人、対面販売の上手な人

そんな人たちの話しは分かりやすくて、聞きやすいね。

なにが違うのかなぁ。

 

伝えたいことを1%でも多く理解してもらうために必要なことってなんだろう。

 

むずかしくて、考えるほど迷路にハマる。

 

特定機種対応型のワタシ•••

 

だから

 

目を見るだけで、うん、って分かってくれる人が

とってもありがたくて、かけがえのない人なのだと気づくのね。